これぐらいは当たり前にできるよね!? 権利関係の契約【宅建】

未分類

これぐらいは当たり前にできるよね!? 権利関係の契約

 

今回からいよいよ具体的な学習に入ります。

 

まずは権利関係から。

 

権利関係の初めは契約からです。

 

そもそも契約とは、法的な約束です。

 

法的な約束ですから守らねばなりませんし、

守らないと法的責任を問われます。

 

不動産業界は契約しなけりゃ一円も稼げない業界です。

 

基本すぎてたまにしか出ませんが、

難しい論点は出ないのでぜひ正解してほしい分野です。

 

 

書面必要!?

 

契約には

口約束でも成立する「諾成契約」、

物を渡さないと成立しない「要物契約」、

書面の交付により成立する「要式契約」、

の三種類あります。

 

民法の契約は殆ど諾成契約です。

 

売買契約も

賃貸借契約も

「○○契約では書面の交付が必要である」

と書かれてると大体引っかけです。

 

要物契約は宅建での出題は稀です。

 

注意がいるのは要式契約で、

民法では保証契約が要式契約です。

 

なので

「保証契約では書面交付が必要」、

「他の契約で書面交付が必要と書かれてたら大体引っかけ」、

と覚えると楽です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました